(茨城県外の方、「行方→なめがた」と読むんですよ。私はこちらに来て初めて知りました)

このイベントは3分間で金魚が何匹すくえるかを競うようです。
例年上位者は40~50匹ほどすくうようですね。
見るだけでも楽しそうです。
私は行方市で金魚すくい塾を主宰していらっしゃる天然屋さんからのお誘いで初参戦です。
金魚を描いた枡などを持っていく予定です。
いつもとは違うタイプのイベント出店なのでなんだかワクワクします。
しかも場所は小学校の校外学習でおなじみの霞ケ浦ふれあいランド。
水の科学館や玉のミュージアムなど、子供たちが店番に飽きても楽しめる(笑)
ちなみに会場目の前にある「天然屋」さんでは通年で金魚すくいを教えてくれますよ。
天然屋ホームページ↓
http://www.geocities.jp/pggbj654/
是非みなさんおいでください^^
ご覧いただきありがとうございます。
応援クリックも嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト